HSPの健康を守る 「未病先防」

未病(みびょう)とは、病気ではないが、心身の不調がある状態のことをいいます。未病は言い換えると「病気の種」です。つまり、未病先防(みびょうせんぼう)は未病(病気の種)を見極め、病気にならないようにに予するということです。

【 未病の例 】

  • 疲れやすい
  • 冷えやすい
  • 食欲がない
  • 眠りが浅い
  • やる気の低下
  • 気分の落ち込み など

「病院に受診するほどではないけど、なんだか調子悪いなぁ…。」

まさしくこれが未病です。

私は、「未病」と「生きづらさ」が少し似ていると考えています。多くの人は、この未病の段階では「生きづらさ」で止まっており、我慢し続けているでしょう。しかし、この「生きづらさ」は後に悪化すると大きな病気になる可能性が潜んでいます。

現代の標準的な医学である西洋医学では、検査値などに異常がみられ、科学的根拠のあるはっきりとした病気に対する治療が得意です。

対して、漢方では、検査値などに異常がみられない未病の段階で漢方薬や鍼灸、養生、薬膳など様々な手段を用いて対応し、病気を未然に防ぐことを得意としています。

つまり、未病生きづらさは漢方で対処することができます

漢方において、未病は身体の重要な情報です。中には、未病のことを「昔からある当たり前の体質」と勘違いし、気がつかない人もいます。
HSPは自身の些細な体調変化にも敏感に気づきやすいため、未病を見極めることにとても向いています。
未病先防は生きづらさを対処し、HSPの健康管理にもとても大切な考え方のひとつなのです。

noma

のましゅんご
\繊細でボロボロな心身をリセット/
⇨疲労困憊な毎日からの解放
薬剤師 & 鍼灸師 の観点で発信!

○ 気を遣いすぎて 疲れちゃう…
○ 相手を優先して 自分は後回し…
○ 漠然と 生きづらい…
▶︎ そんなあなたを元気にする 裏ワザ 紹介!

フォローよろしくお願いします
マインドセット東洋医学
シェアよろしくお願いします
フォローよろしくお願いします

コメント